ホーム


i-ARMのホームタブには、下記のコマンドがあります。

「操作モード」、「入力」、「編集」、「表示」のカテゴリに分類されています。


操作モード

コマンド名


概要

編集

編集を主体にした操作モードになります。

閲覧

閲覧を主体にした操作モードになります。オブジェクトの編集は行えません。

測定

距離や面積の測定を主体にした操作モードになります。オブジェクトの編集は行えません。


入力

コマンド名


概要

敷地

敷地形状の入力や経緯度の設定を行います。

敷地境界線

敷地境界線の諸条件を設定します。

用途地域

用途地域を入力します。

マス

マスを入力します。

通り芯

通り芯を入力します。

階を入力します。

部屋

部屋を入力します。

柱を入力します。

梁を入力します。

壁を入力します。

スラブ

スラブを入力します。

階段

階段を入力します。

窓を入力します。

ドア

ドアを入力します。

開口

開口を入力します。

汎用要素

汎用要素を入力します。

文字

文字を入力します。

寸法線

寸法線を入力します。

引出線

引出線を入力します。


編集

コマンド名


概要

移動

要素を移動します。

回転

要素を回転します。

複写

要素を複写します。

ミラー

要素を鏡映移動・複写します。

切欠き

要素形状の切欠きを行います。

エリア変形

要素形状の領域編集を行います。

ライン変形

要素形状の線分編集を行います。

階コピー

階所属の要素をコピーします。

属性変更

要素の属性を変更します。


表示

コマンド名


概要

全図形表示

モデル全体をウィンドウ内に最大表示する。

パンニング

マウスの移動量に合わせて表示範囲を移動する。

ズーム

指定した範囲を拡大表示する。

視点回転

マウスを動かして視点を回転する。


ページトップへ戻る