|
寸法線 |
寸法線を入力します。
実行方法 | 入力モード | 設定値 |
リボンメニュー[注釈]→[寸法線]
|
|
ビューから線分を検索して、基準線分を指定します。
[補足] 3D時の指定面
|
1段の寸法線を入力します。
1段の寸法線で複数の寸法を入力します。
2段の寸法線を入力します。
足オフセット /長さ1 /長さ2
足の長さをすべて揃える
直交寸法の場合、足の長さをすべて揃える場合に✓します。
寸法線の両端の記号を指定します。
|
|
|
寸法線の両端記号のサイズを指定します。
フォント
寸法数値のフォントを設定します。
サイズ
寸法数値のフォントサイズ、スタイル、色を設定します。
少数点以下桁数
寸法数値の少数点以下の桁数をを設定します。
少数点以下の数値は「四捨五入」、「切上げ」、「切捨て」から選択します。
数値位置
寸法線の上側
|
製図規則に従う
|
寸法線の外側
|
数値浮き
寸法数値の浮きを設定します。
描画属性を設定します。