切欠き


要素形状の切欠きを行います。

切欠きの対象となる要素は、部屋、ゾーン、敷地、スラブ、壁、梁、床、天井、用途地域、注釈図形です。


実行方法    操作方法    設定値


実行方法

リボンメニュー[編集]→[切欠き]



操作方法

切欠き形状の入力方法によって、操作が異なります。

矩形入力

切欠き形状を矩形で入力します。

角度付き矩形入力

切欠き形状を角度付き矩形で入力します。

ポリゴン入力

切欠き形状をポリゴンで入力します。

ポリゴン参照入力

ポリゴンを指示して切り欠きます。



設定値

説明2の内容をかきます。

切欠き設定

範囲外削除

チェックなしで切欠き形状内を削除し、チェックありで切欠き形状外を削除します。


編集対象設定

対象階

2D平面や3Dビューの際に切欠きを行う対象階を設定します。

対象階設定

ON:指定(チェック)した階の要素に対して切欠きを行います。

ON:アクティブなビューの要素に対して切欠きを行います。


対象オブジェクト

切欠きの対象オブジェクトを選択します。

ページトップへ戻る