建築設計・製図CAD
第72回 複数図面を「PDF」や「画像」形式に一括変換
【概要】
DRA-CAD21から「一括変換」コマンドの出力ファイルの形式に「PDF」と画像「BMP/JPG/PNG/TIF」が追加されました。
打ち合わせの資料や見本として、PDFや画像ファイルへの一括変換を行えます。
PDF、画像ファイルが追加![]() |
例:20個のMPZファイルをPDFファイルに一括変換![]() |
【操作】
1.一括変換コマンド

[リボンメニュー] [補助]メニュー→[外部プログラム]パネル→[一括変換]
[プルダウンメニュー] [ファイル]メニュー→[一括変換]
[プルダウンメニュー] [ファイル]メニュー→[一括変換]
ダイアログが表示する

(1)①入力ファイルの種類(例:MPZ)、②フォルダを選択する
(2)③出力先ファイルの種類(例:PDF)、④フォルダを選択する
※[入力フォルダ変更で出力フォルダも変更]に☑をすると、④は②と同じフォルダに自動的に設定されます。
(3)入力ファイル一覧に変換元のファイルが表示される
※変換しないファイルがある場合は☑を外す
(4)⑤[変換開始]ボタンをクリックする
![]() |
①③ファイルの種類を選択 例:出力ファイル ![]() |
②④参照ボタンから選択![]() |
2.出力ファイルで指定した形式に一括で変換される
例:20個のMPZファイルをPDFファイルに一括変換しました。

【ポイント

書き出し時のファイルの設定を、[設定]ボタンから行えます。変換するファイルに一括して設定されます。
書き出し時の設定例::PDF![]() PDF書き出し設定 印刷の設定に従って線色、線幅が決まります。 |
画像:BMP![]() 画像ファイル書き出し設定 カラーの場合は、画面色で保存されます。 白黒の場合は、黒で保存されます。 |
従来からあるCADファイル、JWWやDWGファイルなども、一括して変換できます。
書き出し時の設定例:JWW![]() |
DWG/DXF![]() |
YouTubeにて「属性のインポート・一括変換」の動画をご覧いただけます。
下記のQRコードからもご覧いただけます。

打ち合わせの資料や見本として、PDFファイルなどへの一括変換をご利用ください。