建築設計・製図CAD
        第71回 クリックしてウォークスルー
ウォークスルーの機能に、「クリック、ダブルクリックで移動」する機能を追加しました。
            【概要】
            DRA-CAD21からGoogleストリートビューの様に簡単にウォークスルーを行えるようになりました。
            マウス操作で進みたい方向をクリックして移動したり、[Ctrl]+ダブルクリックで見たい位置に瞬時に移動できます。
            3Dモデルを自由に歩き回る感覚で、よりスムーズに視線移動(=ウォークスルー)しながらプレゼンを行えます。
            
            [クリック、ダブルクリックで移動]の場合
            【操作】
			1.ウォークスルーコマンド  を実行する
 を実行する
			
				  [リボンメニュー]          [表示]メニュー→[アニメーション]パネル→[ウォークスルー]
[プルダウンメニュー] [表示]メニュー→[アニメーション]→[ウォークスルー]
			
			[プルダウンメニュー] [表示]メニュー→[アニメーション]→[ウォークスルー]
[現在のビューから実行]を指定することで、パース表示されたところから下記の操作が行えます。

| 2.行きたい方向をクリック  |  | クリックされた方向に移動する  | 
| 3.[Ctrl]+ダブルクリック  |  | クリックされた地点に移動する  | 
| 4.ドラッグする  | 視点を変えずに注視点を回転します。 左右上下に周りを見回すことができます。 | |
| 左へドラッグ  | 右へドラッグ  | 
| 移動 | クリック | 1m | 
|---|---|---|
| [Shift]キー+クリック | 2.5m | |
| ダブルクリック | 5m | |
| [Shift]キー+ダブルクリック | 10m | |
| [Ctrl]キー+ダブルクリック | クリックされた地点に移動 | |
| 戻る | [Back Space]キー | 1つ前の視点に戻る | 
| 視線回転 | ドラッグ | 上下左右 | 
【補足】
ウォークスルーで、クリック、ダブルクリックで移動する機能は、DRA-CAD21の機能です。DRA-CAD21 LEでは動作しません。
ウォークスルーで、クリック、ダブルクリックで移動する機能は、下記のバージョンでご利用いただけます。
				- DRA-CAD21以降
			
			YouTubeにて
「【DRA-CADおすすめ機能】クリックしてウォークスルー」の動画、
「【DRA-CAD】完成イメージを3Dで分かりやすくみせる方法」のセミナー動画を ご覧いただけます。
下記のQRコードからもご覧いただけます。
「【DRA-CADおすすめ機能】クリックしてウォークスルー」の動画

「【DRA-CAD】完成イメージを3Dで分かりやすくみせる方法」のセミナー動画


