採用情報
ともに走ろう!
当社の事業範囲は、建築とIT技術の境界上に広がっています。建築をよく知り、デジタル技術をよく知ることでお客様の業務のお手伝いをする、手間を減らす、建築の質や価値を高める、といった付加価値を提供する会社です。建築の技術も日進月歩ですし、ITの世界はもっと進歩が速いものです。そういった技術と人の間に立って世の中の役に立つシステムを開発する、サービスを提供するためにいっしょに走ってくれる人たちを待っています。
建築ピボットが求める人物像
01デジタル技術で設計したい人
最新のBIMやCADの開発技術を身に着けて、次世代のデジタル設計に取り組んでみませんか。
02エネルギー問題に取り組みたい人
省エネルギーをはじめとしたサステナブル建築を設計、建設、運用するためのシステムで社会に貢献しませんか。
03新技術にチャレンジしたい人
スマートデバイスやWEB技術をフル活用したシステムを提供して、技術者から一般消費者までを対象にしたシステムを開発しませんか。
募集要項
募集職種 |
■ソフトウェア開発エンジニア
■サポートエンジニア
■コンサルタント営業 |
---|---|
応募資格 |
■建築・土木・海洋構造物の解析、建築計画、環境工学、の関連科目履修者 ■数学・物理学など理学系関連学科、またはソフトウエア開発の関連科目履修者 ■大学院の修了者、大学・職業能力開発大学・短大・高専・専門学校の新卒または3年以内の既卒者 ※営業職希望者は学部、学科を問いません。 |
勤務地 | 東京(大阪) |
勤務時間 |
8時30分~18時の間で実働7時間30分(コアタイム9時30分~17時) 完全週休2日制(土、日、夏季休暇、年末年始休暇) 初年度年休10日 |
給与 |
■大学院修了初任給
■大学卒初任給
■短大・高専・専門学校卒初任給 ・住宅費補助(上記に月額 25,000円を加算。自宅からの通勤が難しい場合支給。条件有。) |
待遇 | 交通費支給(月額 税抜 50,000円まで)、昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備 試用期間 採用後3ヵ月(正社員と労働条件は同じ) |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)
■メールを日常利用している方は、履歴書にメールアドレスをご記入ください。 |
募集職種 |
★省エネ・環境分野への開発加速のために以下の人材を募集します。
■ソフトウェア開発エンジニア |
---|---|
応募資格 |
■建築・土木・海洋構造物の解析、建築計画、環境工学、ソフトウェア開発等の関連科目履修者 ■大学院修了、大学・短大・高専卒の実務経験者 ■建築設計(意匠、構造、設備)、現場監理、ネットワーク構築などの実務経験者 本格的なソフトウェア開発のスキルは要求しませんが、最低でもExcel VBAの経験がある方を募集します。 ソフトウェア開発の経験がない場合でも、省エネ計算業務をやったことのある方は大歓迎します。 |
勤務地 | 東京 |
勤務時間 |
8時30分~18時の間で実働7時間30分(コアタイム9時30分~17時) 完全週休2日制(土、日、夏季休暇、年末年始休暇) 初年度年休10日 |
給与 | 実務経験などに応じて当社規定により支給します。 |
待遇 |
交通費支給(月額 税抜 50,000円まで)、昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備 試用期間 採用後3ヵ月(正社員と労働条件は同じ) |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)
|
募集職種 |
■サポートエンジニア |
---|---|
応募資格 | 建築設計(意匠、構造、設備)、現場監理、ネットワーク構築などの実務経験者 |
勤務地 | 東京 |
勤務時間 |
8時30分~18時の間で実働7時間30分(コアタイム9時30分~17時) 完全週休2日制(土、日、夏季休暇、年末年始休暇) 初年度年休10日 |
給与 | 実務経験などに応じて当社規定により支給します。 |
待遇 |
交通費支給(月額 税抜 50,000円まで)、昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備 試用期間 採用後3ヵ月(正社員と労働条件は同じ) |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)
|
募集職種 |
■コンサルタント営業 |
---|---|
応募資格 | 営業、建築設計(意匠または構造)、現場監理、ネットワーク構築などの実務経験者 |
勤務地 | 東京(大阪・札幌・福岡) |
勤務時間 |
8時30分~18時の間で実働7時間30分(コアタイム9時30分~17時) 完全週休2日制(土、日、夏季休暇、年末年始休暇) 初年度年休10日 |
給与 | 実務経験などに応じて当社規定により支給します。 |
待遇 |
交通費支給(月額 税抜 50,000円まで)、昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備 試用期間 採用後3ヵ月(正社員と労働条件は同じ) |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)
|
選考の流れ
01メール応募・書類送付
応募書類をメール送付または郵送してください。
02書類選考
応募書類により1次選考します。
03面接
本社で面接を実施します。面接の日時は応募者と打合せのうえ決定します。
応募方法
以下のメールアドレスに【採用応募-希望職-氏名】というタイトルでご連絡ください。
メール送信後、記載の住所まで【履歴書・職務経歴書】をご郵送ください。
送信先メールアドレス
書類送付先
〒112-0014 東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル
株式会社建築ピボット 総務部門採用チーム宛