建築設計・製図CAD 
                    
                第38回 寸法の合計値を表示
~累進寸法の表示機能~
【概要】
		「寸法線」コマンドの形状に「累進寸法」があります。
		累進寸法では、基準点からの各ポイントの距離を表した寸法線を作成できます。
		基準点から各ポイントの計測結果をわかりやすく表示できるため、フロアレベルや組み立て図などにおける加工位置を指示するなどに利用できます。
	
		 
	
【操作】
- 
			
				「寸法線」コマンドを実行します。
				
 [選択]ボタンから「累進寸法」の形状を選択します。
 矢印の形状や長さ、文字サイズなども設定します。
 
   
 
 [累進寸法]ボタンから文字位置の指定、補助線の設定、基点の丸止めの形状など細かく指定できます。
 
 ![[累進寸法]ボタンから文字位置の指定](https://www.pivot.co.jp/img/dracad/recommend/0038/image3.png)  
- 
			
				設定後、画面上で順に指定します。
				
 ① 作図基点
 ② 作図終点
 ③ 作図方向
 ④、⑤ 各ポイント
 ⑥ 右クリックでメニューを表示
 ⑦ [作図終了]をクリックする
 
   
 
- 
			
				[作図終了]をクリックすると、累進寸法が作図されます。
				
 
   
作図作業の効率化にお役立ていただければと思います。
【補足】
※「累進寸法」は、DRA-CAD18シリーズ以降のバージョンでご利用いただけます。

