マンション・住宅の省エネルギー計算
            
          機能紹介

モードの切り替え
                  集合住宅の入力に適した編集モード
                  ● 住棟部編集モード
                  ● 住戸部編集モード
                

入力
                  多彩な入力
                  ● 中庭
                  ● 斜辺
                  ● 隅切
                  ● 複合通り芯
                  ● 直接入力
                

入力補助機能
                  効率的な入力に特化
                  ● プラン反転
                  ● 熱橋自動生成
                

データ表示
                  わかりやすいデータ表示
                  ● 仕様別部屋色分け表示
                  ● 熱橋表示
                

計算
                  届出に必要な計算をカバー
                  ● 外皮性能(UA値ηA値)
                  ● 一次エネルギー消費量
                  ● 一次エネルギー消費量等級・断熱等性能等級
                  ● ZEH/ZEH-M
                  ● 冷暖房コスト
                

データチェック機能
                  誤入力を事前に確認
                  ● エラープリチェック機能
                  ● 等級判定アシスト機能
                

出力
                  省エネ計算書PDF出力/CAD図面出力に対応
                  ● 届出用計算書一式
                  ● ZEH/ZEH-M・HEAT20の表示
                  ● 冷暖房コスト
                  ● 図面
                  ● 等級判定表
                

データ比較
                  性能やプランの比較検討
                  ● 複数案検討
                  ● 改修前後の断熱性能比較
                  ● 住戸の計算タイプ比較
                

リアルタイム計算
                  省エネ計算結果の表示
                  ● 外皮適合、一次エネ適合結果
                  ● BELS、ZEH、ZEH-M判定結果
                  ● BEI
                
動画
操作説明
「入力・表示機能」、「計算・検討機能」、「WEBプログラムへの連携」の各項目の概要と特長を紹介します。
編集モード、チーム作業支援、計算タイプ管理画面、最小限の間取り入力、多彩な入力と表示を紹介します。
計算内容と等級判定、計算図書とCAD出力、リアルタイム計算機能や複数案の検討、冷暖房費の比較や外皮パターンの違いによる比較を機能ごとに紹介します。
住宅・住戸に関わる3つのWEBプログラムすべてに対応しています。
「SAVE-住宅」から出力される、WEBプログラムの入力シートと出力ファイルの特長を紹介します。
予備知識・基準等
計算書の提出についてのお知らせ
              国土交通省より以下のような告知の依頼がありました。
              「一次エネルギー消費量に関する審査を円滑に進めるために、一次エネルギー消費量の計算書については、建築研究所のWEBプログラムで出力された計算書の提出を推奨しています。」
            
Web API
計算結果や帳票を取得しています。

準拠している基準等
              ● 国土交通省国土技術政策総合研究所 国立研究開発法人建築研究所 監修
              平成28年 省エネルギー基準関係技術資料
              「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)解説」
            
              ● 国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)
              「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」
              https://www.kenken.go.jp/becc/
            
              ● 国土交通省住宅局住宅生産課 編集
              「必携 住宅の品質確保の促進等に関する法律」
            
※上記図書に準じた計算に必要なデータは、本ソフトウェアに含まれていますが、図面からの各入力項目の拾い方、届出書の作成方法などについては、上記図書をご参照ください。
計算内容
              外皮平均熱貫流率(UA値)
              平均日射熱取得率(ηA値)
              一次エネルギー消費量、BEI
              概算冷暖房費、年間暖冷房負荷
              一次エネルギー消費量等級、断熱等性能等級
              BELS、ZEH・ZEH-M
            





