計算と出力について(標準入力法)
図書の種類
SAVE-建築の標準入力法で入力した建物データを計算し、出力される図書は次のとおりです。
■ 計算書
1.届出書
2.計画書
3.設計内容説明書
4.外皮面積表
部屋ごとの外皮面積表を作成
5.平面図(部屋)
平面計画+部屋を出力し、部屋の属性リストを表示
6.平面図(外皮)
平面計画+外壁・開口・外床・屋根を出力し、外皮リストを表示
7.平面図(照明)
平面計画+照明室指数の図面出力
8.立面図
4方向の立面図を表示
9.BELS ZEB
10.計算結果PDF
出力の形式
SAVE-建築の標準入力法で入力した建物データを計算し、出力される形式は次のとおりです。
出力物 | 形式 |
---|---|
計算書 | 計算書を Excel 形式のファイル(拡張子「*.xlsx」)で出力します。 |
CAD ファイル | 平面図(部屋)、平面図(外皮)、平面図(照明)、立面図 ※保存できるファイル形式は、【CADファイル】を参照してください。 |
Excel ファイル | 届出書、計画書、設計内容説明書、外皮面積表、平面図(部屋)、平面図(外皮)、平面図(照明)、 立面図、BELSZEB、比較表、入力シートをExcel 形式のファイル(拡張子「*.xlsm」)で出力します。 |
PDF ファイル | 一次エネルギー消費量計算結果を PDF 形式のファイル(拡張子「*.pdf」)で一括、または個別で出力します。 |
標準入力法の出力
出力には、計算書の出力、CAD ファイルへの出力、画面への出力、PDF ファイルに一括出力、クイック出力、入力シートの出力があります。
●計算書の出力
計算書ダイアログで出力する項目を指定し、計算書を出力します。
※インターネットに接続している必要があります。
詳しくは、【計算書】を参照ください。
●CAD ファイルへの出力
断熱範囲図(立面)、断熱範囲図(平面)、平面図(空調面積)を CAD ファイルとして出力(保存)します。
[出力]メニューから〔CAD 図面〕パネルの【CAD】を選択します。
詳しくは、【CAD】を参照ください。
●画面への出力
平面図や立面図を画面へ出力(表示)します。CAD ファイルとして保存することや印刷も行えます。
[出力]メニューから〔画面〕パネルの【画面】から出力する図面を指定します。
表示されたダイアログ内で、拡大やパンニングなどの画面操作も行えます。
詳しくは、【画面】を参照ください。
●比較表の出力
複数のプランを作成した場合に、2つのプランを比較して出力します。
※インターネットに接続している必要があります。
[出力(一次エネ)]メニューから〔Excel〕パネルの【比較表】を選択します。
詳しくは、【比較表】を参照ください。
●一次エネ・PAL*入力シートの出力
国立研究開発法人 建築研究所のホームページで公開されている「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)」への入力シートを、Excel
形式のファイル(拡張子「.xlsm」)で出力します。
出力した入力シートを「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)」にアップロードして計算することができます。
詳しくは、【PAL*・一次エネ入力シート】を参照ください。
●計算結果 PDF
一次エネルギー消費量計算書の内容を、PDF 形式のファイル(拡張子「*.pdf」)で一括に出力します。
※インターネットに接続している必要があります
詳しくは、【計算結果 PDF】を参照ください。