補助コマンド概要 |
i-ARMの選択タブには、下記のコマンドがあります。
「操作モード」、「スナップ」のカテゴリに分類されています。
コマンド名 |
|
概要 |
|
編集を主体にした操作モードになります。 |
|
|
閲覧を主体にした操作モードになります。オブジェクトの編集は行えません。 |
|
|
距離や面積の測定を主体にした操作モードになります。オブジェクトの編集は行えません。 |
コマンド名 |
|
概要 |
任意点 |
|
他のスナップモードを解除し、作業面の任意の位置にスナップします。 |
端点 |
|
線分の端にスナップします。 |
線上点 |
|
線上にスナップします。 |
面上点 |
|
面上にスナップします。 |
交点 |
|
線分の交差した位置にスナップします。 |
中点 |
|
線分の中間位置にスナップします。 |
垂直点 |
|
基準点から垂直となる直線上の位置にスナップします。 |
円中心 |
|
円の中心にスナップします。 |
仮想線上点 |
|
線分の仮想延長線上にスナップします。 |
仮想交点 |
|
線分の仮想延長線の交差した位置にスナップします。 |
グリッド |
|
グリッドにスナップします。 |
すべて |
|
すべてのスナップモードを有効にします。 |
カスタム1 |
|
カスタマイズしたスナップモード(1)でスナップします。 |
カスタム2 |
|
カスタマイズしたスナップモード(2)でスナップします。 |
|
カスタムスナップの組み合わせ設定などスナップの設定を行います。 |