|昇降機リスト
昇降機リストに登録します。
■ ダイアログ

リストで共通のボタンについては、【空調機器リスト】コマンドの「リストで共通のボタンの説明」を参照してください。
■ 説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
昇降機名称 | 「昇降機名称」、「積載量」、「速度」、「速度制御方式」が表示されます。 ダブルクリックすると、「昇降機設定」ダイアログが表示されます(詳細は、「昇降機設定」を 参照してください)。 |
積載量 kg | |
速度 m/min | |
速度制御方式 |
※機器リストで、名称等の文字列入力の箇所には、カンマ(,)、改行を使用しないようにしてください。
昇降機設定
■ ダイアログ

■ 説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
昇降機名称機 | 昇降機名称を入力します。 |
積載量 kg | 積載量(かごに乗り込む利用者および搭載する荷物などの自重により生ずる かごの定格重量)を入力します。 |
速度 m/min | かごが上昇、下降するときの毎分の定格速度を入力します。 |
速度制御方式 | プルダウンリストから、「VVVF(電力回生あり、ギアレス)」、「VVVF(電力回生あり)」、 「VVVF(電力回生なし、ギアレス)」、「VVVF(電力回生なし)」、「交流帰還制御」のいずれかを 選択します。1)参照 |
URL | 当該機器に関して、参考URLがあれば記入します。 |
備考 | 当該機器に関して、記述事項などがあれば記入します。 |
1)速度制御方式の種類
選択肢 | 適用条件 |
---|---|
VVVF(電力回生あり、ギアレス) | 可変電圧可変周波数制御方式(電力回生ありかつギアレス巻上機) |
VVVF(電力回生あり) | 可変電圧可変周波数制御方式(電力回生あり) |
VVVF(電力回生なし、ギアレス) | 可変電圧可変周波数制御方式(電力回生なしかつギアレス巻上機) |
VVVF(電力回生なし) | 可変電圧可変周波数制御方式(電力回生なし) |
交流帰還制御 | 交流帰還制御方式 (注)ワードレオナード式、静止レオナード方式(サイリスタレオナード方式)、 交流二段方式が採用されている場合も「交流帰還制御方式」と選択 します。 |
2)各ボタンの説明
[?]ボタン:[?]ボタンにカーソルを合わせると、ヘルプが表示されます。
■ 操作
1 . [設備機器]メニューから〔リスト〕パネルの[昇降機]を選択する
2.昇降機リストダイアログが表示される
空いている番号をクリックします。[新規作成]ボタンが表示されますので、クリックします。

※既存データの番号をクリックすると、[編集]ボタンが表示され、編集が行えます。また、既存データの番号をダブルクリックしても、編集が行えます。
3 . 昇降機設定ダイアログが表示される
[速度制御方式]をクリックし、プルダウンリストから選択します。それ以外は各項目をクリックし、入力します。設定後、[OK]ボタンをクリックします。

4 . 昇降機リストダイアログが表示される
設定した内容が表示されます。設定後、[OK]ボタンをクリックするとリストに登録されます。
