建具表


使用されている建具情報の確認と建具表の作成を行います。


実行方法    設定値


実行方法

リボンメニュー[集計]→[建具表]



設定値

建具リスト

各建具のパラメータをリスト形式で表示します。

☆文字色または背景色がグレーの項目は編集不可です。それ以外の項目はパラメータの編集が行えます。

☆材質種別を編集すると、建具記号、建具番号、付属記号が自動で更新されます。

☆リストの操作に関してはグリッドコントロールの基本操作をご覧ください。


出力

建具リストをxlsx形式のファイルに出力します。

xlsx形式に関連付けられているプログラムがある場合は、そのプログラムを起動し、ファイルを開きます。

姿図一体型

姿図とその他のパラメータをまとめた形式の建具一覧表を出力します。


姿図分離型

各建具の姿図とその他のパラメータを別々に分けた形式の建具一覧表を出力します。


設定

部屋リストの表示に関する設定を行うダイアログを開きます。

このダイアログでの設定に従い、xlsxファイルに出力されます。

以下の項目を設定できます。

小数点以下桁数、桁区切りの表示切替、長さの単位切替


建具記号割付

パラメータをもとに、建具記号、建具番号、付属記号を自動で割り付けます。


割付設定

建具記号、建具番号、付属記号を割り付ける条件を設定するダイアログを開きます


ページトップへ戻る