|選択モード:基礎(直接入力)
選択対象(基礎)だけを表示し、プロパティから長さなどの数値を直接入力することができます。
■ ダイアログ

■ 説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
識別名 | 「基礎」が自動的に表示されます。変更する場合は入力します。 |
長さ | 基礎から自動的に算出され表示されます。変更する場合は入力します。 |
コメント | コメントを入力します。 |
■ 操作
●基礎のプロパティから直接入力
1.[ホーム]メニューから〔選択モード〕パネルの[ 基礎]を選択する
基礎のデータのみカラー表示になり、それ以外は薄青緑色表示となります。
2.基礎のプロパティダイアログを表示する
直接入力する基礎の上で選択し、右クリックするとメニューが表示されます。
[プロパティ]を選択すると、基礎のプロパティダイアログが表示されます。

[編集]ボタン:直接入力ダイアログが表示されます。
[削除]ボタン:この要素に関連付けられている直接入力情報が削除されます。
3.直接入力(基礎)ダイアログを表示する
[編集]ボタンをクリックすると、直接入力(基礎)ダイアログが表示されます。

4.基礎のプロパティダイアログに設定する
「識別名」、「長さ」、「コメント」を入力し、[OK]ボタンをクリックすると、基礎のプロパティダイアログに戻ります。
「直接入力を使用する」の☑が自動で入り、直接入力した内容が設定されます。

※基礎のプロパティダイアログでは、直接入力で入力したコメントは表示されません。
5.直接入力した内容を確定する
[OK]ボタンをクリックすると、直接入力したデータが設定されます。

※[キャンセル]ボタンをクリックすると、直接入力で設定した内容が破棄されます。
※直接入力すると、材料名のあとに「♯」が表示されます。
6.選択モードを解除する
[基礎]をクリックすると、選択モードが解除されます。
※直接入力(基礎)の編集については、「選択モード:部屋(直接入力)」の「直接入力(部屋)の編集」、
直接入力(基礎)の削除については、「選択モード:部屋(直接入力)」の「直接入力(部屋)の削除」を参照してください。