|日除け装置リスト
日除け装置の記号や形状などを登録しておき、利用することができます。
■ダイアログ

※使用している日除け装置は、青色で表示され、削除はできません。
■説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
日除け記号 | 既存のリストや[新規作成]、[編集]ボタンで設定した日除け記号が表示されます。 |
日除け形状 | 既存のリストや[新規作成]、[編集]ボタンで設定した日除け形状が表示されます (詳細は、「日除け装置の編集」を参照してください)。 |
X1(㎜) | 既存のリストや[新規作成]、[編集]ボタンで設定したサイズが表示されます (詳細は、「日除け装置の編集」を参照してください)。 |
Y1(㎜) | |
Z(㎜) |
1)各ボタンの説明
リストで共通のボタンについては、【外皮材料リスト】コマンドの「リストで共通のボタンの説明」を参照してください。
■操作
1.[ホーム]メニューから〔リスト(住棟部)〕パネルの[ 日除]を選択する
2.日除け装置リストダイアログが表示される
登録する番号をクリックし、[新規作成]ボタンをクリックします。

※登録する番号をダブルクリックしても、新規作成が行えます。
※既存データの番号をクリックすると、[編集]ボタンが表示され、編集が行えます。また、既存データの番号をダブルクリックしても、編集が行えます。
3.日除け装置の編集ダイアログが表示される
日除け記号を入力し、日除け形状などを設定して[OK]ボタンをクリックします。

※ダイアログの詳細は、「日除け装置の編集」を参照してください。
4.日除け装置リストダイアログが表示される
設定した日除け記号、日除け形状などが表示されます。[OK]ボタンをクリックすると、日除け装置リストに登録されます。

日除け装置の編集
■ダイアログ

■説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
日除け記号 | 日除け記号を入力します。 |
日除け形状 | 「オーバーハング」、「サイドフィン」、「ボックス」のいずれかを選択します。 [オーバーハング]
![]() [サイドフィン]
![]() [ボックス]
![]() |
X(㎜) | 「サイドフィン」、「ボックス」の場合に、壁端から開口端までの距離を入力します。 |
Y(㎜) | 「オーバーハング」、「ボックス」の場合に、壁上端から開口上端までの距離を入力します。 |
Z(㎜) | 日除けの距離を入力します。 |