|3DマイホームデザイナーPRO
住宅デザインソフト 3DマイホームデザイナーPROのファイル(拡張子「.mwd」、「.m3d」)を開きます。
※3DマイホームデザイナーPROがインストールされている場合のみ、ファイルを開くことができます。
※3DマイホームデザイナーPROはメガソフト株式会社の製品です。
■ ダイアログ

- ①ドライブ、フォルダーを指定します。
- ②指定したドライブ、フォルダーが表示されます。
- ③保存しているファイルの一覧が表示されます。
- ④ファイルの種類が表示されます。
読み込めるファイルの種類
*.mwd、*.m3d:3DマイホームデザーナーPROファイル※3DマイホームデザイナーPROの対応バージョンは、Ver.7.0.1.1以上です。
- ⑤ファイルの一覧から指定するとファイル名が表示されます。または、開くファイル名を直接入力します。
■ 操作
1.[SAVE-住宅メニュー]から[ インポート]の[
3DマイホームデザイナーPRO]を選択する
※[ インポート]を直接クリックしても、開くダイアログが表示されます(この場合、ファイルの種類は「*.dow」、「*.ifc」、「*.mwd」、「*.m3d」、「*.m3da」が表示されます)。
2.開くダイアログが表示される
開くファイルの場所を選択して、ファイルを選択またはキーボードからファイル名を入力し、[開く]ボタンをクリックします。
3.インポートダイアログが表示される
「プロジェクト名」、「プロジェクトの保存フォルダ」、「建設地」、「地域区分」、「構造」を設定します。
設定後、[OK]ボタンをクリックします(詳細は、IFCインポートダイアログ参照)。
4.読み込んだデータが表示される
変換中のダイアログが表示され、変換後、読み込んだデータが表示されます。