|計算書
断面範囲図(立面)、断熱範囲図(平面)、平面図(空調面積) 、一次エネルギー消費量計算書をPDF 形式で出 力します。
■ ダイアログ

■説明
入 力 項 目 | 説 明 |
---|---|
出力 | 「する」、「しない」のいずれかを選択します。 「する」を選択した場合は、以下の出力する項目を設定します。 |
出力する項目 | 「すべて」、「選択する」のいずれかを選択します。 「選択する」を指定した場合は、以下の出力の各項目に関して、それぞれ「出力」、「‐」のいずれかを設定します。 「断面範囲図(立面)」、「断面範囲図(平面)」、「平面図(空調面積)」 |
断面範囲図(立面) | 「出力」、「‐」のいずれかを設定します。 |
断面範囲図(平面) | 「出力」、「‐」のいずれかを設定します。 |
平面図(空調面積) | 「出力」、「‐」のいずれかを設定します。 |
一次エネ | 一次エネルギー消費量計算書を出力するかしないかを設定します。 |
■ 操作
1.[出力]メニューから〔計算書〕パネルの[ 計算書]を選択する
2 . 計算書ダイアログが表示される
項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

3.フォルダーの参照ダイアログが表示される
出力するフォルダーを選択して、[OK]ボタンをクリックします。

※新しいフォルダーを作成する場合は、[新しいフォルダーの作成]ボタンをクリックして作成します。
※[キャンセル]ボタンをクリックすると、コマンドを終了します。
ここで指定したフォルダーの下に、プラン名のフォルダーが作成され、その中にファイルが出力されます。
一次エネを「出力する」にした場合、同じ場所に出力されます。
例:C:\00DATA-01 を指定 プラン名:プラン1<プラン1のフォルダーが作成される>
C:¥00DATA-01¥プラン1
プラン1_図面.pdf (プラン名_図面と表示される)
※各図面ごとのファイルも出力されます。
一次エネを出力する
modelreport_Model-1_**************.pdf (*には、年月日時刻が表示される)
4 . 出力したPDF ファイルが表示される
PDF ファイルを表示するプログラムが自動的に起動され、出力したPDF ファイルが表示されます。
内容の確認、印刷などが行えます。

※「断面範囲図(平面)」、「平面図(空調面積)」は、トレース図を読込んだ状態で出力すると、トレース図も一緒に出力されます。
トレース図を出力したくない場合、以下のいずれかを設定してから【計算書】コマンドを実行してください。
・トレース図を非表示にする(詳細は、【トレース図表示】コマンドを参照)。
・全レイヤ非表示にする(詳細は、【表示レイヤ指定】コマンドを参照)。
・トレース図を解放する(詳細は、【トレース図の解放】コマンドを参照)。
一次エネを出力すると、下記ファイルが表示されます。
[modelreport_Model-1_**************.pdf]
