-
Top
-
9 モデル建物法 設備機器
-
入力シート読込
|入力シート読込
選択した入力シートから設備機器リストの読込が行えます。
各機器リストの [csv読込]ボタンでcsvファイルを読込んだ場合と同様に、既存データをクリアして読込みます。
読込んだリストは、【空調機器リスト】、【換気機器リスト】、【照明機器リスト】、【給湯機器リスト】、【昇降機リスト】、【太陽光発電リスト】、【コージェネ レーション設備リスト】コマンドで確認できます。
■ ダイアログ
入力シートのシート名をクリックすると☑を切り替えられます。
コマンド実行時はすべてに☑が入っています。
■ ボタンの説明
[反転]ボタン :リストの☑を反転します。
[OK]ボタン :入力シートを読込みます。
[キャンセル]ボタン :コマンドをキャンセルします。
■ 操作
1 . [設備機器]メニューから〔リスト〕パネルの[
入力シート読込]]を選択する
2 . 入力シート読込ダイアログが表示される
読込むシートを☑します。読込まないシートは☑を外してください。
[反転]ボタンで☑を反転できます。
3 . [OK]ボタンで入力シートを読込みます
ファイル選択ダイアログが表示されます。
入力シートを選択してください。
読込が完了するとダイアログが閉じます。
読込対象項目
入力シートから各設備機器リストに読込まれる項目です。
【空調機器リスト】
様式C1_空調熱源(入力シート) |
空調熱源(機器リスト) |
①熱源機器名称 |
熱源機器名称 |
②熱源機種 |
熱源機種 |
③台数 |
ー |
一台当たりの定格能力 |
④冷房 |
定格能力(冷房) |
④暖房 |
定格能力(暖房) |
一台当たりの定格消費電力 |
⑤冷房 |
定格消費電力(冷房) |
⑤暖房 |
定格消費電力(暖房) |
一台当たりの定格燃料消費量 |
⑥冷房 |
定格燃料消費量(冷房) |
⑥暖房 |
定格燃料消費量(暖房) |
⑦備考 |
備考 |
様式C2_空調外気処理(入力シート) |
外気処理(機器リスト) |
①送風機名称 |
送風機名称 |
②台数 |
ー |
③設計給気風量 |
設計給気風量 |
④設計排気風量 |
設計排気風量 |
全熱交換器の全熱交換効率 |
⑤冷房時 |
全熱交換器の全熱交換効率(冷房) |
⑥暖房時 |
全熱交換器の全熱交換効率(暖房) |
⑦全熱交換器の自動換気切替機能の有無 |
全熱交換器の自動換気切替機能の有無 |
⑧予熱時外気取り入れ停止の有無 |
予熱時外気取り入れ停止の有無 |
⑨備考 |
備考 |
様式C3_空調ポンプ(入力シート) |
二次ポンプ(機器リスト) |
①二次ポンプ名称 |
二次ポンプ名称 |
②台数 |
ー |
③1台あたりの設計流量 |
1台あたりの設計流量 |
④変流量制御の有無 |
変流量制御の有無 |
⑤変流量時最小流量比の入力の有無 |
変流量時最小流量比の入力の有無 |
⑥変流量時最小流量比 |
変流量時最小流量比 |
⑦備考 |
備考 |
様式C4_空調送風機(入力シート) |
送風機(機器リスト) |
①空調送風機名称 |
空調送風機名称 |
②台数 |
ー |
③1台あたりの設計風量 |
設計流量 |
④変風量制御の有無 |
変風量制御の有無 |
⑤変風量時最小風量比の入力の有無 |
変風量時最小流量比の入力の有無 |
⑥変風量時最小風量比 |
変風量時最小流量比 |
⑦備考 |
備考 |
【換気機器リスト】
様式D_換気(入力シート) |
換気機器(機器リスト) |
①室名称 |
ー |
②室用途 |
ー |
③床面積 |
ー |
④換気方式 |
ー |
⑤機器名称 |
機器名称 |
⑥台数 |
ー |
⑦一台あたりの送風量 |
送風量 |
⑧一台あたりの電動機出力 |
電動機出力 |
⑨高効率電動機 |
高効率電動機 |
⑩インバーター |
インバーター |
⑪送風量制御 |
送風量制御 |
⑫備考 |
備考 |
【照明機器リスト】
様式E_照明(入力シート) |
照明機器(機器リスト) |
①室名称 |
ー |
②室用途 |
ー |
③床面積 |
ー |
④室指数室の高さ |
ー |
⑤照明器具名称 |
機器名称 |
⑥消費電力 |
消費電力 |
⑦台数 |
ー |
省エネ制御 |
⑧在室検知制御 |
ー |
⑨明るさ制御 |
ー |
⑩タイムスケジュール制御 |
ー |
⑪初期照度補正機能 |
ー |
⑫備考 |
備考 |
【給湯機器リスト】
様式F_給湯(入力シート) |
給湯機器(機器リスト) |
①給湯系統名称 |
ー |
②給湯用途 |
ー |
③熱源名称 |
熱源名称 |
④台数 |
ー |
⑤定格加熱能力 |
定格加熱能力 |
⑥定格消費電力 |
定格消費電力 |
⑦定格燃料消費量 |
定格燃料消費量 |
⑧配管保温仕様 |
ー |
⑨節湯器具 |
ー |
⑩備考 |
備考 |
【昇降機リスト】
様式G_昇降機(入力シート) |
昇降機(機器リスト) |
①昇降機名称 |
昇降機名称 |
②速度制御方式 |
速度制御方式 |
③備考 |
備考 |
【太陽光発電リスト】
様式H_太陽光発電(入力シート) |
太陽光発電(機器リスト) |
①システム名称 |
システム名称 |
②太陽電池の種類 |
太陽電池の種類 |
③アレイ設置方式 |
アレイ設置方式 |
④アレイのシステム容量 |
アレイのシステム容量 |
⑤パネルの設置方位角 |
ー |
⑥パネルの設置傾斜角 |
ー |
⑦備考 |
備考 |
【コージェネレーション設備リスト】
様式I_コージェネレーション設備(入力シート) |
コージェネレーション設備(機器リスト) |
①コージェネレーション設備名称 |
設備名称 |
②コージェネレーション設備の 一台当たりの定格発電出力 |
定格発電出力 |
③台数 |
ー |
発電効率 |
④負荷率 100% |
発電効率(負荷率100%) |
⑤負荷率 75% |
発電効率(負荷率75%) |
⑥負荷率 50% |
発電効率(負荷率50%) |
排熱効率 |
⑦負荷率 100% |
排熱効率(負荷率100%) |
⑧負荷率 75% |
排熱効率(負荷率75%) |
⑨負荷率 50% |
排熱効率(負荷率50%) |
⑩排熱利用先 |
排熱利用先 |
⑪備考 |
備考 |