|集計表

エリアや設備の集計表作成を支援するコマンドです。

作成できる集計表の一覧

項目 概要
エリア(計算対象) 計算対象のエリアの集計表です。
エリア(空調対象) 空調対象のエリアの集計表です。
エリア(換気対象) 換気対象のエリアの集計表です。
エリア(照明対象) 計算対象のエリアの集計表です。
C1_空調熱源 空調熱源の集計表です。
入力シートの「様式C1_空調熱源」シートのデータ取得を支援します。
C2_空調外気処理 空調外気処理の集計表です。
入力シートの「様式C2_空調外気処理」シートのデータ取得を支援します。
C3_空調ポンプ 空調ポンプの集計表です。
入力シートの「様式C3_空調ポンプ」シートのデータ取得を支援します。
C4_空調送風機 空調送風機の集計表です。
入力シートの「様式C4_空調送風機」シートのデータ取得を支援します。
D_換気 換気設備の集計表です。
入力シートの「様式D_換気」シートのデータ取得を支援します。
E_照明 照明器具の集計表です。
入力シートの「様式E_照明」シートのデータ取得を支援します。
F_給湯 給湯設備の集計表です。
入力シートの「様式F_給湯」シートのデータ取得を支援します。
G_昇降機 昇降機の集計表です。
入力シートの「様式G_昇降機」シートのデータ取得を支援します。
H_太陽光発電 太陽光発電設備の集計表です。
入力シートの「様式H_太陽光発電」シートのデータ取得を支援します。
I_コージェネレーション設備 コージェネレーション設備の集計表です。
入力シートの「様式I_コージェネレーション設備」シートのデータ取得を支援します。

作成する集計表の名前のデフォルト値はマッピングテーブルの「C-I_設備シート」から、追加フィールドのデフォルト値はマッピングテーブルの「C-I_設備項目」からそれぞれ設定されます。

■ ダイアログ

■ 説明

No. 項目 概要
集計表種類一覧 作成する集計表を一覧で表示し、☑を入れた種類の集計表を作成します。
「集計表名称」で作成する集計表の名前を「エリアスキーム/カテゴリ」で、エリアの
集計表の場合はエリアスキームを、設備の集計表の場合は、集計表の対象にするファミリ
のカテゴリをそれぞれ指定して作成します。作成後には、作成した集計表を切り替えて
確認します。
[集計表作成]ボタン ①集計表種類一覧で☑を入れた種類の集計表を作成します。
[作成した集計表の削除]ボタン このコマンドで作成した集計表を削除します。
設定フィールド一覧 作成した集計表に追加できるフィールドを一覧で表示します。
☑を入れて作成した集計表にフィールドを追加します。
フィールド一覧 ④で設定したフィールドを一覧で表示します。
[×]/[△]/[▽]ボタン 設定したフィールドを削除/並び替えを行います。
[OK]ボタン 作成した集計表を確定します。
[キャンセル]ボタン キャンセルします。