|画面
「平面図(室用途)」、「立面図」を画面上で確認することがきます。CAD ファイルとして保存や印刷ができます。
■ 操作
1.[出力]メニューから〔画面〕パネルの[ 画面]を選択する
メニューが表示されますので、表示する図面を選択します。

2.平面図(外壁・開口)を表示するダイアログが表示される

プリンターの設定を行い[OK]ボタンをクリックすると、印刷されます。
※用紙サイズの設定は、【出力設定】コマンドの[CAD ファイル・画面]より「平面図縮尺」、「平面図用紙サイズ」
で設定できます。(詳細は、【出力設定】コマンドを参照してください)。
[保存]ボタンをクリックすると、名前を付けて保存ダイアログが表示されます。
ダイアログに表示されているデータを指定したファイルCAD ファイル形式で保存することができます。

◆画面操作
新しく開いたダイアログでは下記の画面操作ができます。
●拡大表示
拡大したい範囲をマウスの右ボタンでドラッグすると、指定した範囲(黒くなっている範囲)が拡大表示されます。

●全体表示
右クリックすると、図面全体を表示します。

※[Home]キーを押しても図面全体を表示することができます。
●ズームアップ・ズームダウン
マウスのホイールボタンを奥に回転させると、マウスカーソルを基準にズームアップし、手前に 回転させると、ズームダウンします。
●パンニング(画面移動)
マウスの左ボタン、またはマウスのホイールボタンを押したまま移動したい方向へドラッグする と、表示範囲が移動します。
3.ダイアログを閉じる
[閉じる]ボタンをクリックすると、ダイアログを閉じます。
