|
図面トレース設定 |
トレース図として図面データを読み込みます。
読込可能な図面ファイルはDRA-CADファイル(MPS/MPZ/MPX)、AutoCADファイル(DWG/DXF)、Jw_cadファイル(JWW/JWC)、SXFファイル(SFC/P21)です。
トレース図はスナップすることができるので、正確な位置での入力や編集をサポートします。
また、敷地形状、マス、引き伸ばしコマンドでは、トレース図を参照した入力機能があります。
少ない操作で形状を入力することができて便利です。
実行方法 | 操作方法 | 設定値 | 補足 |
リボンメニュー[図面]→[図面トレース]
設定ダイアログの[追加]または[選択]ボタンより図面ファイルを選択します。
図面ファイルを設定すると、すぐにビューに表示されます。
※アイドル時(コマンド非実行時に)にエクスプローラから図面ファイルをドロップして、図面トレースを実行することができます。
位置合わせやサイズ、表示レイヤ、色、スナップなどの設定が可能です。
位置やサイズは入力欄への入力の他、ビュー上で指示して合わせることができます。
[表示レイヤ設定]ではレイヤ単位での表示、非表示を設定することができます。
例)
ビュー上で指示して、位置、サイズ、角度を合わせることができます。
[閉じる]ボタンでコマンドを終了します。
設定内容を変更するトレース図番号を選択します。
最初の番号に戻ります。
前の番号に戻ります。
次の番号に進みます。
最後の番号に進みます。
追加ボタンを押すとファイルダイアログが表示され、トレース図の元となる図面ファイルを追加登録できます。
(※MPS、MPZ、MPX、DWG、DXF、JWW、JWC、SFC、P21のファイル形式の図面がトレース図として使用可能です。)
▼ボタンから他のビューに設定しているトレース設定を読み込むことができます。
削除ボタンを押すと選択されている番号のトレース情報が削除されます。
選択されているトレース図のファイルパスが表示されます。
選択ボタンを押すとファイルダイアログが表示され、トレース図の元となる図面ファイルを再選択できます。
(※「②追加」と同様な動作でファイルを再設定することが可能です。)
画面を指示して位置を合わせます。
ボタンを押すと画面上でトレース図面の位置合わせを行うことができます。
画面を指示してサイズを合わせます。
ボタンを押して、トレース図面上の距離2点を指示します。
ダイアログで距離を入力するか、画面上で合わせたい距離2点を指示します。
画面を指示して回転角度を調整します。
ボタンを押して、トレース図面上の線分2点を指示します。
画面上で合わせたい線分2点を指示します。
トレース画面と画面の位置、サイズ、角度を2点指示で合わせます。
ボタンを押して、トレース図面上の線分2点を指示します。
画面上で合わせたい線分2点を指示します。
トレース図を配置する原点座標(X、Y、Z座標)を設定します。
[0]ボタンをクリックすると全て値が0に設定されます。
ボタンをクリックすると画面から原点を指示することもできます。
トレース図の表示倍率を設定します。
[1]ボタンをクリックすると等倍に設定されます。
トレース図の回転角度を設定します。
[0]ボタンをクリックすると回転角度が0に設定されます。
トレース図の表示レイヤ設定を行うことができます。
プレビューで確認しながら、レイヤ単位での表示状態の切替を行うことができます。
プレビュー
2D/3D表示を切り替えます。
全体表示にします。
プレビュー背景色を白黒で切り替えます。
※プレビュー上でCtrl+クリックで図形を指示すると、同一レイヤの図形がハイライト表示され、リストの当該レイヤも選択状態になります。
レイヤ操作
全表示: 全レイヤを表示します。
全非表示: 全レイヤを非表示にします。
初期化: 図面ファイルに保存されているレイヤ表示状態に設定します。
[表示]にチェックを入れると、ビュー上にトレース図が表示されます。
逆にチェックを外すと非表示になります。
[スナップ]にチェックを入れると、ビュー上のトレース図形に対して、スナップすることができます。
トレース図の表示色を設定します。
図面色: 図面ファイルに設定されている色で表示します。
全て指定色: 全ての図形を選択した指定色で表示します。
ボタンをクリックするとカラーダイアログが表示され、指定色を選択することができます。
トレース設定ダイアログを閉じます。閉じるとコマンドも終了します。
※設定項目は保存されています。
トレース図面はビューごとに複数設定することができます。
他のビューのトレース設定をコピーしたい場合は、[追加]ボタン右の▼からコピーすることができます。
ビューツールバーのよりトレース図面の表示・非表示の切り替え機能があります。
一時的に非表示にしたい場合にご利用ください。
また、トレース図が表示されない場合は、設定をご確認ください。