|
図面ファイル注釈取込み |
図面ファイルの2次元図形を注釈データとして取り込むことができます。
読込可能な図面ファイルはDRA-CADファイル(MPS/MPZ/MPX)、AutoCADファイル(DWG/DXF)、Jw_cadファイル(JWW/JWC)、SXFファイル(SFC/P21)です。
実行方法 | 操作方法 | 設定値 |
リボンメニュー[図面]→[図面ファイル注釈取込み]
コマンドを実行すると[ダイアログ]が表示されます。
[選択]ボタンより図面ファイルを選択します。
置換または追加の選択をします。
置換:ビューに存在する注釈データを削除して、取り込みます。
追加:ビューに存在する注釈データはそのまま残し、取り込みます。
ダイアログ下部にあるグリッドで変換するレイヤを設定します。
取り込むレイヤには〇、取り込まないレイヤは✕にします。
セルをクリックすると〇✕が切り替わります。
[OK]ボタンで取り込みます。
(ダイアログが閉じて、取り込み後にコマンドが終了します。)
取り込む図面ファイルををクリックし設定します。
エクスプローラからファイルをドラッグしても設定可能です。
(※MPS、MPZ、MPX、DWG、DXF、JWW、JWC、SFC、P21のファイル形式の図面が取り込み可能です。)
をクリックすると、パスがクリアされます。
をクリックすると設定されている図面ファイルのフォルダを開きます。
置換:ビューに存在する注釈データを削除して、取り込みます。
追加:ビューに存在する注釈データはそのまま残し、取り込みます。
2D/3D表示を切り替えます。
全体表示にします。
プレビュー背景色を白黒で切り替えます。
マウス操作
ホイールドラッグ:パンニング
左ドラッグ:視点回転(2D:パンニング)
右ドラッグ:視点回転(2D:パンニング)
Ctrl+左クリック:指示図形の同一レイヤ図形のハイライトとリスト当該レイヤの選択
変換する(取り込む)レイヤを設定します。
取り込むレイヤには〇、取り込まないレイヤは✕にします。
セルをクリックすると〇✕が切り替わります。
でファイル読み込み直後の状態に戻ります。
注釈取り込みが実行され、自動的にコマンドが終了します。
注釈を取り込まずに、コマンドを終了します。