壁材編集


壁の形状編集を行います。


実行方法    傾斜角度    立面形状


実行方法

リボンメニュー[編集]→[壁材編集]



傾斜角度

壁の内外と傾斜角度を指定し、壁の傾斜角度を編集します。

また、ビュー上で壁の上辺もしくは下辺と指定辺の移動位置をクリックして、傾斜編集も可能です。

方向

傾斜する方向を壁の内/外どちらか選択します。

傾斜角

指定したい傾斜角を指定し、セットボタンで選択している壁オブジェクトの傾斜角を編集します。

ボタンで壁材オブジェクトの傾斜角度を取得します。

高さ固定(ビュー上で傾斜変更時)

ON:ビュー上で傾斜角を変更時に、壁の高さ固定で編集されます。

OFF:ビュー上で傾斜角を変更時に、壁高さも指示位置に編集されます。



立面形状

選択した壁の形状の編集をおこないます。

面切断

面と切断方向を指示して選択壁を切断します。

線切断

切断線分を入力する面を指示し、線分を入力後に切断方向を指示して選択壁を切断します。

形状選択

選択壁を切欠く形状を指示し、選択壁をその形状で切欠きます。

引伸形状入力

断面となる頂点を指示後に、引伸ばし方向(+距離)を指示して選択壁を切欠く引き伸ばし形状を入力します。

壁の切欠き形状の削除

壁に切欠き形状が設定されている際に、その切欠き形状を削除します。



ページトップへ戻る