コマンドを選択するメニューを表示します。メニュー名にカーソルをあわせてクリックすると、関連する項目ごとのパネルにアイコンが配置されて表示されます。
アイコンにカーソルを合わせ、クリックすることによりコマンドを実行します。
それぞれのアイコンの上にマウスポインタを移動すると、割り付けられているコマンド名とコマンドの説明が表示されます。
▼があるコマンドでは、▼をクリックすると、さらにメニューが表示され、実行したコマンドがパネルの先頭に表示されます。
実行したコマンドは列の先頭に表示されます。 | ||||||
▶が表示されるコマンドはクリックすると、さらにコマンドが表示されます。 |
補足
|
パネルを非表示にすると、作業ウィンドウの領域が広くなります。
リボンの上で右クリックするとメニューが表示され、[リボンの最小化]をクリックすると、パネルが常に非表示になります。
再度、リボンの上で右クリックして表示されたメニューから[リボンの最小化]をクリックすると、パネルが常に表示されるようになります。
パネルを非表示にすると、メニュー名をクリックした場合にのみ、パネルを表示します。
表示されたパネルからコマンドを実行する、または作業ウィンドウ上でクリックすると、パネルが非表示になります。
【リボンメニューの設定】コマンドを実行すると、リボンメニューの設定ダイアログが表示されます。自分のよく使うコマンドを設定して独自のリボンメニューを作成することやアイコンの並び順を変更できます。
また、他のメニューへのアイコンの移動やコピー、リボンメニューからのアイコンの削除ができます。
[コマンド一覧] リボンメニューに追加できるコマンドを表示] | [メニュー一覧] メニュー、 パネル、 コマンドがツリー形式で表示 |
[新しいメニュー]
新しいメニューを追加します。
[新しいパネル]
新しいパネルを追加します。
[編集]
選択しているメニュー、パネル、コマンドを編集します。
[初期化]
設定を初期の状態に戻します。
[↑] [↓]
[メニュー一覧]で選択しているメニュー、パネル、コマンドの位置を変更します。
[アイコンのデザイン]
アイコンをカラーで表示したり、DRA-CAD11以前のアイコン画像を表示できます。また、ツールバーと共通の設定にすることもできます。
[追加]ボタン<コマンドの追加>
[コマンドの選択]から、必要なコマンドのメニューをクリックし、選択します。選択したメニューのコマンドが、[コマンド一覧]に表示されます。
追加したいコマンドを[コマンド一覧]からクリックし、追加したいパネルを指定して、[追加]ボタンをクリックすると、[メニュー一覧]に追加されます。
[削除]ボタン<コマンドの削除>
削除したいコマンドを[メニュー一覧]からクリックし、[削除]ボタンをクリックすると、[メニュー一覧]から削除されます。
[Alt]キーを押すと、メニューにアルファベットが表示されます。表示されているキーを入力すると、パネルを表示しコマンドを実行できます。
例:[Alt]キー→[H]キーを押す→ホームメニューのパネルが表示→[3]キーを押す→【移動】コマンドが実行できます。
また、▼があるコマンドでは、表示されているキーを入力すると、さらにメニューが表示され、コマンドを実行できます。
例:[Alt]キー→[Z]キーと[3]キーを続けて押す→【移動】コマンドの下にメニューが表示され、[2]キーを押す→【複写】コマンドが実行できます。
検索ボックスに検索したい「キーワード」(例:壁)を入力し、[Enter]キーまたはボタンをクリックします。
検索後、▼をクリックすると、リストに検索キーワードに関連するコマンドが表示されます。
コマンド名にカーソルを合わせ、クリックするとコマンドを実行できます。
補足
|