等時間日影図
[リボンメニュー] | [法規(R)]メニュー→[等時間日影図(2)] | |
[コマンド名称] | SHADOWE | |
[コマンドコード] | J278 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | 18ページ | |
[プルダウンメニュー] | [建築(K)]→[等時間日影図(E)] |
等時間日影図を作成します。
コマンドを実行すると自動的に計算を開始します。計算が終わると、等時間日影図を作成します。
[2次元平面図] | [アクソメ図] |
■ダイアログ
①計算時(真太陽時または中央標準時)を指定します。
②赤緯、均時差を設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
③緯度、経度を度または度分秒で設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
④敷地のY軸に対する真北方向の角度を度または度分秒で設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
⑤計算時間帯を設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
⑥計算する時間を☑します。
[任意時間]
設定した時間で計算する場合に☑し、時間を入力します。複数設定したい場合はカンマで区切ります。
(例)3時間と3時間30分の場合 | 3,3.5または3,3:30 |
⑦測定面を設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
⑧作成される等時間日影図について設定します(詳細は【時刻日影図】コマンド参照)。
補足