文字出力サイズ指定変更
[リボンメニュー] | [文字(T)]メニュー→[文字サイズ変更(ZE)]→[文字出力サイズ指定変更(2)] | |
[コマンド名称] | TSSTYLE | |
[コマンドコード] | J876 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | - | |
[プルダウンメニュー] | [文字(T)]→[出力サイズ指定変更(9)] |
指定した文字列の出力サイズ指定を変更します。
文字の高さや幅などの値は、変更前と同じ大きさになるように自動的に変更します。
①指定した文字列を以下の設定により変更します。
[出力サイズ指定に]
指定した文字列を出力サイズ指定に変更します。
[実寸サイズに]
指定した文字列を実寸サイズに変更します。
②変更する対象図形を☑します。
③パッケージ図形内にある文字列を変換する場合は☑します。
④指定した文字列が出力サイズ指定されているか、実寸サイズなのかを確認します。
1.実寸サイズで入力している文字例を出力サイズ指定に変更しますので、[出力サイズ指定に]を設定します。
2.変換したい文字列を選択します。
[変更前] | [変更後] | |||
3.変換した文字列を確認する場合は、[確認]ボタンをクリックして文字列を選択すると、メッセージダイアログに結果が表示されます。