クイック集計

[リボンメニュー]

[集計(C)]メニュー→[クイック集計(A)]

[コマンド名称]

QCOUNT

[コマンドコード]

J896

[ショートカット]

[ポップアップメニュー]

[プルダウンメニュー]

[建築(K)][クイック集計(8)]

選択した図形と同じ図形の個数や長さ、面積、容積を集計します。

操 作

集計対象とする属性を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

例:集計したい属性は「レイヤ」、「カラー」、「塗カラー」を設定。

集計する図形を選択すると、数量集計表ダイアログが表示され、集計結果を表示します。


3.表作図アイコンをクリックすると、文字サイズダイアログが表示されます。

文字サイズを設定し、[OK]ボタンをクリックします

4.作図位置を指示すると、集計表を作図します。

5.右クリックすると次の図形を選択できます。1.~4.の操作を行います。
解除する場合は、もう一度右クリックし、ダイアログが表示されたら、[キャンセル]ボタンをクリックで終了します。


ダイアログ

①ツールバー

コマンドの機能がアイコンに割付けられています。

[表作図]

表を作成し、図面に貼り付けます。
文字サイズ設定ダイアログが表示されます(詳細は【文字記入】コマンド参照)。文字のサイズを設定します。

[ファイル出力]

名前を付けて保存ダイアログが表示されます(詳細は【名前をつけて保存】コマンド参照)。集計結果を保存します。

[コピー]

選択している集計結果をコピーし、クリップボードに保存します。

[閉じる]

ダイアログを閉じます。

②集計結果が表示されます。



補足

■集計する図形

[面積]

例:閉じたポリライン

拡張ポリライン

[長さ]

例:線分

ポリライン


[個数]

例:ブロック(ブロック名:机と椅子)

シンボル(シンボルファイル:樹木.mpz)

[容積]