テキストパレット
[リボンメニュー] | [パレット]メニュー→[テキストパレット(M)] | |
[コマンド名称] | PLTTEXT | |
[コマンドコード] | J759 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | - | |
[プルダウンメニュー] | [ウィンドウ(W)]→[テキストパレット(M)] |
テキストパレットの表示/非表示を切り替えます。
【文字記入】コマンドなどで記入する文字列をテンプレートファイル(テキストファイル)から指定することができます。
①テンプレートフォルダー
テンプレートファイル(テキストファイル)を指定します。
②使用する文字を選択します。
③選択した文字列を【文字記入】コマンドなどの文字列入力欄に転送します。
④テンプレートフォルダーに新しいフォルダーやテキストファイルを追加または削除などの作業を行った場合に、テンプレートフォルダーを再読込して、パレットの情報を最新のものに更新します。
選択したフォルダーを右クリックすると、編集メニューが表示されます。
[ファイルの新規作成]
新規にテキストファイルを作成します。
[フォルダの新規作成]
新規にフォルダを作成します。
[削除]
選択したフォルダを削除します。
[名前の変更]
選択したフォルダのフォルダ名を変更します。
また、選択したテキストファイルを右クリックすると、編集メニューが表示されます。
[開く]
テキストファイルが開き、文字列の追加や削除など直接編集することができます。
[削除]
選択したテキストファイルを削除します。
[名前の変更]
選択したテキストファイルのファイル名を変更します。