部品リスト
[リボンメニュー] | [部品(P)]メニュー→[部品リスト(H)] | |
[コマンド名称] | PARTSLIST | |
[コマンドコード] | J516 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | - | |
[プルダウンメニュー] | [複合/外部図形(O)]→[部品リスト(Z)] |
ブロック、シンボル、パッケージ、画像のリストを一覧表示します。
アクティブな図面に使用されている部品(ブロック、シンボル、パッケージ、画像)の個数や情報を表示します。また、リストから部品を選択すると、画面上でハイライト表示し、確認することもできます。
■ダイアログ
①一覧表示する部品の種類(ブロック、シンボル、パッケージ、画像)を指定します。
②①で指定した部品で使用されている部品名が一覧表示されます。ここから部品を選択します。
ブロック :ブロック名
シンボル :ファイル名
パッケージ:名前
画像:ファイル名
③現在画面に表示されている部品だけを表示する場合に☑します。☐の場合は、使用されている部品をすべて表示します。
④使用されている部品(ブロック、シンボル、パッケージ、画像)の数を表示します。
⑤②で選択した部品を画面上でハイライト表示する場合に☑します。
また、②でダブルクリックして選択した場合は、画面上で選択された部品へジャンプします。
⑥②で選択した部品の情報を表示します。