表示レイヤ範囲指定
[リボンメニュー] | [レイヤ(L)]メニュー→[表示レイヤ範囲(3)]をクリック |
[コマンド名称] | LONMULTI |
[コマンドコード] | J442 |
[ショートカット] | - |
[ポップアップメニュー] | - |
[プルダウンメニュー] | [レイヤ(L)]→[表示レイヤの範囲指定(M)] |
指定したレイヤのみ表示し、それ以外のレイヤを非表示にします。
表示されているレイヤの中から指定したレイヤだけを表示します。
■操 作
表示するレイヤのプリミティブ(図形や線分など)を指定すると、指定したレイヤだけが表示され、他のレイヤはすべて非表示になります。
補足
- 範囲指定による複数のレイヤを選択することもできます。また、ロックレイヤは、ロックされたまま非表示になります。
- キーボードから[Ctrl]+[Q]キーを入力すると、レイヤの表示/非表示を反転できます。
- 【環境設定】コマンドの「操作」-「マウス」-「コマンド実行中のESCキー」を[ひとつ戻る]に設定している場合は、[Esc]キーを押すと、直前に非表示にしたレイヤが表示に戻ります。
- 【環境設定】コマンドの「操作」-「操作体系」-「削除、レイヤ操作、拡大」-[右クリックで戻る、拡大は即終了]に設定している場合は、プリミティブのないところを左クリックすると、コマンドが解除できます。右クリックすると、直前に非表示にしたレイヤが表示に戻ります。