退避レイヤ解除
[リボンメニュー] | [レイヤ(L)]メニュー→[退避レイヤ指定(ZB)]→[退避レイヤ解除(2)] | |
[コマンド名称] | LFOFF | |
[コマンドコード] | J791 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | - | |
[プルダウンメニュー] | [レイヤ(L)]→[退避レイヤ解除(E)] |
退避レイヤを図面から指定して、表示状態(退避解除)に変更します。
退避レイヤ(退避状態のレイヤ)の図形は、【全退避レイヤ解除】や【退避レイヤ解除】コマンドで退避状態を解除しない限り表示されません。
非表示になっている退避レイヤを図面から指定して表示レイヤにします。
1.コマンドを実行すると、レイヤの表示状態が反転して画面に表示されます(退避レイヤが表示されます)。
2.退避解除するレイヤのプリミティブ(図形や線分など)を指定すると、一時的に指定したプリミティブのレイヤが非表示になり画面から消えます。
3.コマンドを解除すると、レイヤの表示状態が元に戻り、指定したプリミティブのレイヤが退避解除されて画面に表示されます。
補足