線分連結

[リボンメニュー]

[編集(E)]メニュー→[線分連結(ZG)][線分連結(1)]

[コマンド名称]

JOIN

[コマンドコード]

J32

[ショートカット]

[ポップアップメニュー]

3ページ

[プルダウンメニュー]

[修正(M)][線分連結(J)]

線分と線分、円弧と円弧、線分と円弧などを連結します。

説 明

連結する一方の線分・ポリラインまたは円弧・楕円弧と、もう一方の線分・ポリラインまたは円弧・楕円弧を指定し、連結します。下図のように、指定する位置により連結結果が異なります。

[線分と線分]

[線分と円弧]

[円弧と円弧]

[円と円]


ダイアログ

①設定する項目を☑します。

[ポリラインの1本化]        

2つのポリラインを結んで連結します。

[線分の分断]        

同じ線分上の2点を指定することで2本の線分に分断できます。

②【寸法線】コマンドの「旧寸法線」、【通り心】コマンドの「旧通り心」で作図した寸法線などの寸法属性数値の編集方法を指定します

[考慮しない]        

通常の線分として編集します(寸法値は変りません)。

[数値のみ考慮]        

数値の位置は変えず、寸法値のみ再計算します。

[位置と数値を考慮]        

数値の位置と寸法値を考慮して編集します。

[考慮しない]

[数値のみ考慮]

[位置と数値を考慮]

操 作

例:線分と線分

連結する一方の線分を指定します。連結するもう一方の線分を指定すると、線分が連結します。


補足