画像表示範囲
[リボンメニュー] | [部品(P)]メニューから[画像表示範囲(0)] | |
[コマンド名称] | ITRIM | |
[コマンドコード] | J495 | |
[ショートカット] | - | |
[ポップアップメニュー] | 6ページ | |
[プルダウンメニュー] | [複合/外部図形(O)]→[画像表示範囲(T)] |
図面に配置した画像の表示範囲を設定します。
画像の4辺または4隅を指定して表示範囲を設定します。
[4隅を指定する場合]
画像データの境界部分の隅を指示します。基点から表示範囲を指示すると、表示範囲が設定されます。
[4辺を指定する場合]
画像データの境界部分の辺を指示します。基点から表示範囲を指示すると、表示範囲が設定されます。
補足