DRA-CADで用意しているマニュアルには、以下のものがあります。目的に合わせてご利用ください。
(使い方は『はじめにお読みください』の「3.マニュアルについて」を参照)。
● リファレンスマニュアル(本書) HTML形式
各コマンドの操作方法や概要などについて説明しています。
([ヘルプ]→[ コマンドリファレンス])
※DRA-CADのコマンドを実行中、ダイアログを表示している状態で[F1]キーを押すと、該当する項目の説明を表示します。
● ユーザーズマニュアル HTML形式
DRA-CADの機能の概要と基本的な操作方法などについて説明しています。
([ヘルプ]→[ ユーザーズマニュアル])
チュートリアル PDF形式
はじめてDRA-CADを操作する方を対象とし、簡単な平面図の描き方、3次元モデルの作り方などを、例題を通して説明しています。
([ヘルプ]→[ チュートリアル])
さらに、以下のPDF形式の補足資料があります。
「レイアウト補足資料」
「日影・天空率計算補足資料」
「木造壁量計算補足資料」
また、DRA-CADを以前のバージョンと同じ操作体系に設定変更するための手順を記した「環境移行の手順」があります。